【技術通信】シリーズ

2025年05月02日

幾何公差を学ぼう!其の㊁ ~姿勢公差~ 信電舎 技術通信📰【Vol. 4】

みなさん、こんにちは! 幾何公差シリーズの第二弾となります。今回解説するのは以下の公差です。 平行度 直角度 傾斜度 線の輪郭度 面の輪郭度 1. データムとは? 『単独形体』と『関連形体』 本題に入

記事を読む

2025年05月01日

サイクロイド曲線とは?サイクロイド曲線を利用した歯車について解説!

サイクロイド曲線は数学や物理の世界では耳にすることが多い言葉ですが、一般の方にはあまり馴染みがないかもしれません。実はこの曲線は身近な部品である歯車とも深く関わっています。歯車の種類には大きく「サイク

記事を読む

2025年01月14日

幾何公差を学ぼう!~其の㊀ 形状公差~ 技術通信📰【Vol. 3】

みなさん、こんにちは! 金属加工業に従事している傍ら、休みの日には木工作業に精を出す事も多い私です。 いわゆるDIYと言うやつですが、先日、奥さんからの要望でスツールを作りました。各パーツの出来栄えで

記事を読む

2023年10月26日

歯車の転位とは? 技術通信📰【Vol. 2】

皆さんこんにちは。いつの間にかすっかり秋ですね。 身体を動かすにはとても良い季節で、「スポーツの秋」を謳歌される方もたくさんいらっしゃる事かと思われます。適度な運動は代謝や免疫力の向上だけでなく、スト

記事を読む

2023年07月21日

インボリュート曲線とは? 技術通信📰【Vol. 1】

このコラムでわかること インボリュート曲線が理解できる インボリュート歯車の特徴がわかる こんにちは!   寝苦しい夜が続いていますが、皆さんしっかり眠れていますか? 僕自身はおおむねよく眠

記事を読む